2020年8月より、Googleの口コミを投稿募集しています。
是非、口コミにご協力をお願いします。
2008年8月から、いで歯科医院のHPが開設されました。
ずっと以前から、多くの患者さまに「HPないの?」とお声をいただいてたのでようやくOPENにこぎつけ、うれしいです。
まだまだこれから充実をはかっていきますので、よろしくお願いいたします。
いで歯科にて治療させていただいた患者様の声を載せていきます。
2019年9月 ホームページリニューアルとともに、永く更新していなかった患者様の声を今後更新していきます。よろしくお願いいたします。
2020年8月より、Googleの口コミを投稿募集しています。
是非、口コミにご協力をお願いします。
東京在住のK様 30代 女性 結婚後も引き続きずっと来院されています。
初診日 1997/12月12日 虫歯治療、審美歯治療、メンテナンス
・当院を知られたきっかけはなんですか?
知人の紹介。その後、家族の殆どがお世話になっています。
・院長・スタッフの対応はいかがでしたか?
院長はいつも歯の状態をきっちり把握して下さっています。
また、スタッフの方々もにこやかで丁寧に接して下さいます。
予約の融通も、極力対応下さるのでいつも助かっています。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
歯の治療こそ、本当に信頼できる医院でしかお世話にならない方が良いと思います。
転勤が多く、そのたびに医院・歯科医院とさがすのが大変で、幾度失敗・後悔したかわかりません。
毎日の生活が豊かになるよう、歯の健康は定期的にチェックしたいと思っているのですが、なかなか(東京に住んでいるので)
かなわないのですが、これからも時間を作って、先生に歯の健康を管理していただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
富田林からご来院のK様 60代 女性 初診日 1995/11月17日
虫歯治療・歯列矯正・メンテナンス
・当院を知られたきっかけはなんですか?
娘のお友達のお父様が院長先生。ご迷惑をおかけしては、、、と思い、お世話になることを避けて
いましたが、下記の様な次第です。
今では、先生に看て頂くだけで「安心感」で一杯です。
奥様がいらっしゃる時は、院内がパッと明るくやさしい声かけにさらにほっとします。
・院長・スタッフの対応はいかがでしたか?
明るく、親切で優しく接して下さいます。何よりもスタッフの礼儀正しさが秀逸です。
・治療の際、丁寧で明確な説明があり、不安感をとり除いて下さるので、安心して受診できます。
治療後のメンテナンスも充分です。
・院長先生の神がかりの手さばきは他の追随を許しません。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
・歯の治療は痛くて苦痛な事と、思いこんでいましたので、どちらかと言えば「虫歯の痛みの我慢の限界」に達して初めて歯科医院
の敷居を跨ぐという以前の私でした。歯痛に加えて、治療の痛みと音と、、、まさに恐怖の館!
もう25年も昔になりますが、まさに、我慢の限界を越えても、痛み止めを服用していた私も終にHELP!ところが、簡単には
「いちげんさんの勝手な患者」をすぐに治療して下さる歯科医は有りません。「予約なしではどうも、、、」
なんて門前払い。とうとう井手先生に辿り着きました。「少し待って頂きますが」地獄で仏に会ったとは、この時の事です。
その上、痛いのは始めのみ。私の歯科治療のイメージがすっかりひっくり返りました。先生の治療は安心して受診でき、手際も
すごく私は「まな板の上」状態でした。その後、気になっていた歯列矯正までして頂きました。今では家族中お世話になっています
主人はインプラント、東京在住の娘は帰阪する度に先生に看て頂きに来院します。(私も一時間かけての来院です。)
最後に是非聞いて頂きたいのは、歯の移植の事。
私の痛みが激しかった奥歯は、どうしようもないものとなっていました。私には八重歯があったのですが、奥歯を抜いた後、その
八重歯を移植して下さったのです。元来あった歯のごとくしっかり根付いています。こんな経験すごいでしょう!
神戸市東灘区からご来院のH様 70代 男性 初診日 1998/6月10日
①・インプラントを受ける前、不安はありましたか?
自分の歯の故障経過(緯)が、解っていたので大きな不安はありませんでした。ただ、次の治療
の選択肢はどのようなものがあるのか解りませんでしたので、説明を聞くまで不安でした。
②・インプラントを受けて、よかったことを教えてください。
入歯に比べ治療後のメンテナンスには留意しなければいけませんが、健常な歯と同等に噛むことは
出来、老人にはありがたく思っています。
③・費用についてお伺いします。インプラント費用についてどう感じられましたか?
老後の健康に関する生活設けの中で、歯・耳・目にかかる費用まで考慮に入れていませんでしたので、私にとってこれが
一番の問題でした。入歯(インプラント)後の食生活の快適さを考えれば納得しています。
・これからインプラントを受けようかどうか不安に思われている方に、メッセージをお願いします。
①~③について、先生に充分な説明とアドバイスをいただき、納得するのが一番だと思います。
その際、“歯の一生”(部分治療→全体治療?)の解りやすいマンガ、説明資料の図示があると助かります。
・当院に対してのお褒めの言葉、不満だった点など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
初診以来、20数年お世話になっています。先生並びにスタッフの方々への信頼が継続させていると思います。
先生並びに(技工士の方への御礼)石こうの模型を採って、数日後出来上る作品が楽しみです。ミリの誤りもなく、美しく、
使用中も申し分ないことは、先生の指導と併せ、その技術の卓越さに感謝しています。
京都からご来院のH様 70代 女性 初診日 1989/9月28日
美味しいものをしっかり食べたいので!とおっしゃって、毎月1回必ず定期ケアーの為来院されま
す。又、年に一回サリバチェック検査希望、歯をとても大事にされています。
・当院を知られたきっかけはなんですか?
会社の人の紹介で
・院長・スタッフの対応はいかがでしたか?
院長先生、スタッフの皆さん親切です。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
院内清潔で親切です。これからもよろしくお願い致します。