西区在住 姉のYさま初診H.15.8月、妹のSさま初診H.22.1月 姉妹で矯正治療を受けておられます。(アンケートはお母様がご記入)
・費用についていかがでしたか?
良心的な費用で とても良かったです。
・矯正を受けていかがでしたか?
出っ歯がなおり、ガタガタだった歯ならびもきれいになった。
・これから矯正をうけようかどうかまよっている方に、メッセージをお願いします。
矯正前の写真と比べると、びっくりするぐらい変わったことがわかり、矯正して よかったな~と思えます。
2008年8月から、いで歯科医院のHPが開設されました。
ずっと以前から、多くの患者さまに「HPないの?」とお声をいただいてたのでようやくOPENにこぎつけ、うれしいです。
まだまだこれから充実をはかっていきますので、よろしくお願いいたします。
いで歯科にて治療させていただいた患者様の声を載せていきます。
2019年9月 ホームページリニューアルとともに、永く更新していなかった患者様の声を今後更新していきます。よろしくお願いいたします。
西区在住 姉のYさま初診H.15.8月、妹のSさま初診H.22.1月 姉妹で矯正治療を受けておられます。(アンケートはお母様がご記入)
・費用についていかがでしたか?
良心的な費用で とても良かったです。
・矯正を受けていかがでしたか?
出っ歯がなおり、ガタガタだった歯ならびもきれいになった。
・これから矯正をうけようかどうかまよっている方に、メッセージをお願いします。
矯正前の写真と比べると、びっくりするぐらい変わったことがわかり、矯正して よかったな~と思えます。
患者さまの声 34
60代女性 S62.9月初診 歯の移植されたKさま
高槻市から 定期検診で ご来院
・当院を知られたきっかけはなんですか?
主人の紹介
・院長、スタッフの対応はいかがでしたか?
いつも親切に対応してくださり、ありがたいです。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
他の患者さまも書いておられた様に 雰囲気が良く、歯石を取っていただいた後、ブラッシングをしてくださるのが 気持が良くてこんなにしていただいていいのかなぁと思うことがあります。
歯医者さんに通えない方もおられると思いますが、私にこの様な時間を与えられている事にいつも感謝の念が湧いて来ます。
<↓インプラントのアンケートにもお答え下さいました↓>
自家歯牙移植後、H21.4月に 左下奥インプラント2本施術
・治療の説明は→よくわかった。
・院長の対応は→非常に良い
・スタッフの対応は→非常に良い
・院長、スタッフの対応について、良かった点、悪かった点、その他どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
丁寧に説明してくださいました。
・なぜインプラントを受けようと思われましたか?
S.63に主人の仕事で転勤したばかりで 東京の先生に親しらずと次の歯2本が抜歯され ブリッジとなっており、ブリッジがだめになれば 入れ歯しかないと言われておりましたので、H21.4にインプラントを入れていただきました。
・インプラントを受ける前に、不安な事はありましたか?
あった。私はこわがりのため。
・費用については→妥当
・インプラントを受けられた感想・満足度は?
非常に 良かった。
私の場合、インプラントはネジ止め(ヘッドと歯)にして下さったので、リコールで通院した際に外して洗浄して下さるので 大変ありがたいです。
40代女性 S63.1月初診
天王寺区から 定期検診でご来院のNさま
・当院を知られたきっかけはなんですか?
OL時代に職場の先パイに教えられて
・院長、スタッフの対応はいかがでしたか?
とても親切です。
いつも 歯槽のうろう予防の歯磨き指導をして頂いて ありがたいです。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
半年に一回のリコールで 虫歯や歯肉炎がひどくなる前に治療して頂いて ありがたく思ってます。8020を目指して がんばります。
これからも よろしくお願いします。
70代女性 H6.9月初診 歯の移植を施術されたHさま
北区から 歯周病 定期検診のため、ご来院
・当院を知られたきっかけはなんですか?
知人(貴院の患者さん)の紹介です。
・院長、スタッフの対応はいかがでしたか?
(【信頼))怖い痛いと扱いにくい患者(私)にやさしく接して下さる院長先生、そしてスタッフの方々、有難く 思っています。
・当院に対しての感想やご要望など、どんなことでも結構ですので、ご意見をお聞かせ下さい。
16年前の歯の移植(記憶違いでなければ、平成6年だと思うのですが)まだ若いから入れ歯でなく、ブリッジができるようにとの事でした。
当時 私は歯の移植なんて知る由も 又、聞いたこともなく、院長先生の高度な医術に感動しました。
時は移り、私も歯も様変わりし、年月の早さを感じる昨今、これから先も食を楽しみたいと思うにつけ 歯は「大切なパートナー」と痛感している。